ドタバタ旅行・九州編(黒川温泉)
PC復活忘れないうちに記録します。
湯布院の朝 ひんやり冷たい空気が心地いい
朝食です、朝のご飯って感じです。
個室になっているけど・・狭くて
我が家の人数にはちょいキツメです。
朝食もパパッと食べ湯布院街を散策です。
ほたるの宿仙洞さん お世話になりました。
湯布院は人気ですね、朝から人がいっぱいです。
念願の金賞コロッケ食べました、意外と普通です。
はちみつ屋さんではちみつゲット!!
今年の冬は・・生姜紅茶にはちみつ入りです。
娘は・・はちみつ入りソフトクリーム☆^^☆
ハロウウィンの飾りもたくさんあったよ
1時間のお土産タイムもあっという間に終わり
朝借りたレンタカーで
今日の目玉!!
九州アフリカンサファリパークに向かいます。
愛娘は・・昨日の露天風呂のせいでなのか微熱があり体調がよくありません
ごめんね・・
湯布院から40分ぐらいでかっ飛ばして到着です。
御目当てのジャングルバスは4時間待ちのため
乗れません。仕方なく車で回ることにしました。
いざゲートに入ると車で回る方も多いです。
ゲートに入ると野生ぽっい
動物たちの迫力圧倒されます。
毛並みの艶もあり健康そうだな??と
ふっとどこかの動物園とくらべちゃいました。
愛娘は体調が悪くぐずりだし車の中で
泣きだしています。
ゲート内は外にもでられず、窓も開けられないし
ややパニクっています。
泣きじゃくる娘にキリンさんたちを見せると
喜んで指をさして
何かごにょごにょ言っています。
狭い車の荷物の中からなんとか薬を取りだし
熱があるので解熱剤を使用。
ごめんね・・娘には少々キツイ旅になりそうです。
娘の体調も悪いのでやむなく急ぎ足で回り次に向かうは・・トロッコ列車です。
阿蘇の山々をまたもやかっ飛ばし
予約時間ギリギリ駆け込みセーフで乗車すること出来ました。
電車おたくの息子も大喜び
田園風景を眺め1時間の列車の旅です。
関連記事